Kenta-Pの京ぶら日記

京都生まれ京都育ちの京ぶら日記、でも旅行もするよ(笑)

7月に入り祇園祭ムード

7月まるまる一ヶ月間、祇園祭です。
鉾建ては10日過ぎてからですが、四条界隈は祇園囃子が流れていて、祭りの雰囲気を盛り上げています。
大丸の地下には山鉾のミニチュアの展示がありました。手前のレールに沿って行列しています。よくできたミニチュア山鉾です。
来週の今日はもう宵囃子が始まっています。

その前に今日は七夕ですね。京都は夕刻から激しく降るかもって。年に一度のおデートなのにね。雨雲の上でこっそりとデートなんかな。いいね。

f:id:Kenta-P:20230707172935j:image

松尾大社の七夕

3日に訪問してきました。すでに茅の輪の片付けは終わっていて、七夕に向けた準備が進んでいました。

f:id:Kenta-P:20230704103126j:image

提灯が七夕の雰囲気を醸し出しています。

 

楼門をくぐると右手の手水社の風鈴が川面に影を落として涼しげ。

f:id:Kenta-P:20230704103606j:image

 

本殿の両脇には大きな笹があって短冊がついています。

f:id:Kenta-P:20230704103532j:image

 

亀の井ではお酒の醸造にも利用されてきた清水が湧き出ています。

f:id:Kenta-P:20230704103722j:image

 

亀の井の奥には霊亀の滝があって、神聖さが溢れています。

f:id:Kenta-P:20230704103920j:image

 

七夕祭が終わると次は八朔祭です。夏の祭りが続々と続く京都です。

夏越の祓

夏越の祓(なごしのはらえ)の季節を迎えました。京都のあちこちで茅の輪が準備されています。茅の輪をくぐるには作法があります。
地域の守り神である春日神社にも茅の輪が準備されており、くぐり方の説明も掲示されています。作法にのっとってお参りして来ました。
水無月がつきものですね。どこで買い求めようかな。

f:id:Kenta-P:20230628212443j:image

作法
f:id:Kenta-P:20230628212512j:image

ビギニングコース受講

朝から夕方までペタンクの講習会に参加してきました。京都府ペタンク連盟主催の講習会です。スキルアップコースもありますが、私はビギニングコースです。


ボールの握り方から投げかた、目標の見つけ方を少しずつ距離を置いて段階的に反復学習です。マンツーマンで欠点を指摘していただき、また反復学習です。


午後からはゲーム形式でルールやマナーをその都度指摘していただきました。点数の数え方、距離の計測、見ている時の立ち位置とかも。普段の練習ではマナー違反に当たるケースがあることを発見、メンバに呼びかけたいと思います。



強い日差しではありませんでしたが、いっぱい汗をかき、水分を補給したり着替えたり。健康的な日曜日です。土曜日はボウリングだったしね。次回は11月とか、それまでに少しは技術的に成長して、マナー的にもマスターした姿を見てもらいたい物です。7月にデビュー戦が決まったから習ったことを少しでも発揮して成果に繋げないとね。

CO2添加スタート!

熱帯魚の水槽の水草の成長のためにCO2添加装置をセットしました、水草の育成には、光、栄養、CO2の3点セットがベストです。

光は照明です。以前は蛍光灯でしたが、今ではほぼLED式ですね。もっと強い光が必要な場合は、吊り下げ式のRGBライトもありますが、水槽の上部にセットするのが大半です。水草が好む光を発すると効果的です。

栄養は肥料で、低床に埋め込むタイプや液体タイプがあります。併用がベストかな。水草の状態を見ながら追加が必要です。

最後に二酸化炭素CO2の添加が効果的なのはわかっていたのですが、なかなか踏み切れませんでした。インターネットで情報を検索したり、YOUTUBEで説明を聞いたりして、購入を決心しました。

CO2添加方式にも3種類あって、安定性、コスパを重視して化学式にしました。ポンぺの中でクエン酸重曹と水で化学反応を起こし、CO2を発生させる仕組みです。クエン酸重曹も100円均一ショップで購入できるし、簡単に手に入ります。値段もお手ごろ。シルバーのポンぺ内の圧力が上がっていて、私が購入したタイプで約2か月間発生が続くそうです。添加スピードも自在に変更できます。

水草がいきいきと元気になってくれる日が楽しみです。水草の成長が今までで一番課題だったからね。今回購入したスターターフルセットは次の通りです。

■製品:HaruDesign製  PRO-D701s Ver 1.4

 

後付けキャリア

私の愛自転車はピンク色のミニベロです。ミニベロとは小径タイヤのことです。

もう6年以上乗っていますが、快調です。一度だけギアチェンジにずれが生じて点検を受けた程度かな。

キャリアが無いのでリュックでお出かけしていましたが、夏場は背中にベッタリと汗をかくので、とうとうキャリアを取り付けることにしました。

フロント用もリア用も後付けタイプを売っていますが、スタイリッシュかつ実用的なのが欲しくて悩みました。

悩んだ末に、リンエイ社製ATB-FRに決定しました。決め手は少し幅広で強固に見えたからです。リュックを置いてバンドで固定するとぶれなくなるので使えそうです。でもたまたま自宅にあった鞄がぴったりでした。おまけにマジックテープで固定もでき最適!これで自転車の利用がもっと増えそうな予感です。

f:id:Kenta-P:20230622195558j:image